10月診療日のお知らせ📣
- matsumoto82
- 10月1日
- 読了時間: 2分

【10月診療日のお知らせ】
こんにちは、はりきゅう整骨院ツボユキ院長の坪井です。
10月は日中と朝晩の寒暖差が大きくなり、体調を崩しやすい季節です。
夏の疲れが残っている方も多いため、早めの体調管理が大切です。
〈10月の休診日〉
毎週月曜日
〈午前のみ診療〉
10月4日(土)
〈午後のみ診療〉
10月5日(日)、19日(日)、26日(日)
【10月の3つの健康ポイント】
①寒暖差疲労による自律神経の乱れに注意
朝晩と日中の気温差は10℃近くになることもあり、体温調整を担う自律神経が乱れやすくなります。肩こり・頭痛・めまいなどの症状が出やすくなるので、衣服での体温調整や体を温める工夫が大切です。鍼灸治療で自律神経を整えるのも有効です。
②秋の乾燥と呼吸器トラブル
秋は空気が乾燥し始めるため、のどの不快感や咳、鼻づまりを感じる方が増えます。乾燥は免疫力低下にもつながるため、加湿や水分補給を心がけましょう。ツボ刺激で呼吸を楽にし、風邪予防にもつなげられます。
③冷えと関節痛の悪化
涼しくなってくると、膝や腰などの関節痛が強まる方が増えてきます。冷えによって血流が悪くなり、筋肉が硬くなるのが原因のひとつです。温灸や軽い運動で血行を促し、関節を温めて守ることが重要です。
【最後に・・・】
季節の変わり目は「なんとなくだるい」「体が重い」といった不調が出やすい時期です。
はりきゅう整骨院ツボユキでは、お一人おひとりに合わせた施術で、心身のバランスを整えるお手伝いをしています。
どうぞお気軽にご相談ください。
コメント