top of page

7月診療日のお知らせ📣

  • matsumoto82
  • 7月1日
  • 読了時間: 2分
ree

【7月の診療日について】

こんにちは。はりきゅう整骨院ツボユキ 院長の坪井です。

暑さが本格的になる7月は、体力の消耗や自律神経の乱れによる体調不良が増える季節です。不調を感じた際は早めのケアを心がけましょう。


〈7月の休診日〉

  • 毎週月曜日(7日、14日、21日、28日)

〈午前のみ診療〉

  • 7月12日(金)

〈午後から診療〉

  • 7月13日(土)、27日(土)

混み合う日もございますので、ご予約はお早めにお願いいたします。


【7月の3大健康ポイント】

①「首・肩こりに注意」

暑さ対策で冷房を使用する機会が増えるこの時期、室内外の温度差で首や肩が冷えて筋肉が硬くなり、こりや頭痛を訴える方が増えています。タオルやカーディガンなどで首元を冷やさない工夫をしつつ、筋肉の緊張を定期的に緩めてあげることが大切です。


②「寝不足と疲労の蓄積」

高温多湿の夜は睡眠の質が落ちやすく、疲れが取れないまま日中にだるさや集中力の低下が起こります。自律神経のバランスを整えるためにも、鍼灸治療や骨盤調整などを活用し、深い眠りを促す体づくりを心がけましょう。


③「胃腸ケア」

暑さを緩和する為に冷たい飲み物や食べ物を摂りすぎることで胃腸が弱り、全身のだるさや食欲不振の原因になります。東洋医学では、夏バテは“脾(ひ)”の働きの低下と関連づけられており、ツボ刺激や温灸などでの内臓ケアが効果的です。


【最後に】

夏本番を迎える前の今こそ、体の土台を整えるチャンスです。はりきゅう整骨院ツボユキでは、皆さまが暑い季節を元気に乗り越えられるよう、一人ひとりに合わせた施術やBCエクササイズをご提供いたしております。小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。皆さまのご来院を心よりお待ちしております。



 
 
 

コメント


bottom of page